Q&A

質問をクリックすると回答が表示(スライドイン)されます。

【ご利用に関するお問い合わせ】

Q:利用申し込みには、どのような手続きが必要ですか?
A:まずは、下記にご連絡ください。
お問い合わせ先:山口大学総合科学実験センター常盤分室 窓口担当:産学連携係
        e-mail kyoten-y◎yamaguchi-u.ac.jp(◎を@に変えてお送りください)
        TEL 0836-85-9951
Q:同じ内容で、翌年度も継続して利用したい場合も、再度申込みが必要ですか?
A:必要です。利用申込み申請は年度単位となりますので、継続の案件であっても年度ごとに申請を行なってください。
Q:山口大学に所属する研究者等でも申請が必要ですか?
A:必要です。利用申請書をご提出ください。
申請書は「書類ダウンロード」に掲載しています。
Q:利用の際に、装置の操作方法を教えてもらえますか?またスタッフに補助をお願いできますか?
A:専門のスタッフが装置の操作方法の説明・トレーニングを行います。
また、スタッフの補助を受けながらユーザー自身で実験を行うこともできます。
Q:装置を自分で操作せず、スタッフに分析や加工を依頼することは可能でしょうか?
A:料金表に「依頼」と記載されている装置に関しましては、スタッフが分析・加工することも可能です。
但し、事前に電話・メール等で、詳細な打ち合わせをお願いいたします。
料金表は「書類ダウンロード」に掲載しています。
Q:依頼が可能な装置について、予約システムで承認を受けた後、試料はどこに提出したら良いでしょうか?
A:試料は産学連携係まで提出ください。
依頼測定予約時に添付した申込書がある場合は、合わせて提出ください。
Q:設備利用前に設備利用時の注意点などあれば教えて下さい。
A:利用前には以下対応ください。
 1)「大学連携研究設備ネットワーク予約・課金システム」の各設備詳細に書かれている仕様・備考欄・設備ニュースの内容確認
   各設備の受付停止や故障などの情報も明示されているため要確認
 2)【学内】各設備の講習および安全講習の受講
   注意)講習の有無は設備により異なる
   学内利用者に限定される設備は、Moodleに講習掲載
 3)不明な点は、事前に問合せ

【装置利用に関するお問い合わせ】

<装置全般>
Q:消耗品はユーザーで準備する必要がありますか?
A:クリーンルーム用品(クリーンウェア・使い捨て手袋・ウェス等)は、こちらで準備しています。
使用される薬品、レジスト、成膜ターゲット等については、事前にお問い合わせください。
Q:薬品の持ち込みは可能ですか?
A:事前にスタッフにお申し出ください。
原則持ち込み可能ですが、危険物や毒劇物等、一部お断りする場合があります。
また、廃液は山口大学の規則に則って処理しますが、持ち帰りをお願いする場合もありますのでご了承ください。
<故障>
Q:故障した場合、修理代を支払う必要はありますか?
A:ユーザー側に重大な過失がある場合は、費用を請求させていただきます。

【ご利用料金に関する問い合わせ】

Q:利用にはどの程度の費用が必要ですか?
A:装置によって機器の使用料が異なりますので料金表をご確認ください。また内容によっては消耗品の費用をいただく場合があります。
料金表は「書類ダウンロード」に掲載しています。
Q:利用料金の請求は、いつですか?
A:原則的には毎月末〆で請求ですが、ご希望にあわせて設定できますので、ご相談下さい。